会社情報
代表メッセージ
マックスバリュ関東株式会社は、
『この街・お客さま・仲間たちの
笑顔と元気を応援しつづけます』
マックスバリュ関東株式会社は首都圏で展開する食を中心としたスーパーマーケットです。コーポレートスローガンには、イオングループの『お客さま第一』という不変の理念を基に、小売業は地域産業であると自覚し、お客さま満足の実現に向けて、お取引先さま・従業員と一緒に力をあわせて成長していく思いを込めさせていただきました。
地域の皆さま、お客さま、お取引先さま、そして、働く仲間たち。みんながハッピーで元気になれる、そんな企業でありつづけたいと願っております。
近年、ご利用いただくお客さまの志向性やライフスタイルの変化、ネットを活用した購入など変化が激しくなっています。よりスピード感ある対応や顧客視点に立った企業に向けて挑戦を続けていこうと考えております。
当社が目指すものは、お客さまに買物時間を楽しんでもらうことや、お客さまの自分好みの買物の提供を目指す「買物体験型スーパーマーケット」です。『「おいしい」「ありがとう」があふれる買物体験を創出する』をビジョンに掲げ、お客さまに「おいしい商品」を届けたい、またお客さまからの「ありがとう」や仲間からの「ありがとう」を大切にする企業であり続け、地域とともに従業員が成長を実感し、変革し続ける企業集団を目指してまいります。
会社概要
社名 | マックスバリュ関東株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都江東区亀戸5丁目30番3 TEL:03-6892-5800 |
設立年月日 | 2009年12月4日 |
事業内容 | 食料品を中心としたスーパーマーケットの運営 |
代表取締役社長 | 島田 諭 |
---|---|
取締役 | 宮田 正幸 坂本 浩一 藤田 元宏 清水 啓吾 |
監査役 | 菅波 俊一 |
沿革
2009年 | 12月 | マックスバリュ関東株式会社設立 |
---|---|---|
2010年 | 5月 | イオンリテール株式会社のSM事業より、関東地区17店舗を継承し事業を開始 |
6月 | マックスバリュ関東株式会社設立後の新規出店第一号店である、「マックスバリュエクスプレス木月住吉店」OPEN | |
2014年 | 3月 | イオンエブリ株式会社より計19店舗を継承 |
6月 | 千葉県千葉市マリンピアより東京都江東区亀戸センタープラザ2階へ本社移転 | |
2015年 | 3月 | 株式会社マルエツ・株式会社カスミと経営統合し共同持株会社である、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社を設立 |
2019年 | 12月 | 創業10周年 |
2020年 | 10月 | 「買物体験型スーパーマーケット」第一号店である、「マックスバリュおゆみ野店」OPEN |
ネットスーパーサービス開始 | ||
2021年 | 7月 | 「買物体験型スーパーマーケット」第二号店である、「マックスバリュ東習志野店」OPEN |
2022年 | 3月 | 「買物体験型スーパーマーケット」第三号店である、「マックスバリュ津田山店」OPEN |


お客様から選ばれる理由
私たちは、日々のお買い物の中で
さまざまな発見、驚き、楽しさ、感動を
感じていただける
「買物体験型スーパーマーケット」を
目指しています。
毎日の生活を彩るのに欠かせない食事
その食事には、人それぞれにさまざまな想いが込められています
自ら健康を維持して、充実した毎日を送りたい
大切なあの人に、笑顔になってもらえるような料理を食べてもらいたい
厳選された食材を、とびきり贅沢に味わいたい
会話が飛び交う食卓で、楽しく食事をしたい
そんな食事への思いを実現するためには、日々のお買い物が欠かせません
そんなお買い物も、決して義務感だけではなく、心から楽しんでほしい
例えば、いつものお店の店員との何気ない会話や挨拶で、つながりを感じる
新鮮な食材や、見たこともない食材との出会いで、発見や驚きを体験する
出来立てのお惣菜を目で見たり、音・においから全身で「おいしそう」を感じるストレスなく、ゆったりした気分でお買い物・お会計できる
くつろげる空間で、買ったばかりのお店の味や様々なイベントを楽しむ
そのように、ご来店いただけるお客さまにとって、当店でのお買物が楽しい時間であってほしい
それが私たちの願いです
-
選ばれる理由
滞在時間を楽しんでもらう
■ご来店いただいた際に「お買物の楽しさ」「食のよろこび」を存分に感じていただくために、「おいしいを試せる」「会話を楽しむ」をキーワードとした取り組みをしております。
会話を楽しむ対面販売を充実させ、従業員がお客さまとの会話を通じて自慢の商品を提供いたします。
おいしいを試せる試食を充実し、お客さまに商品の特徴や料理方法をお知らせいたします。
-
選ばれる理由
お客さまの五感を刺激する
■味覚のみならず、目で見て、香りを感じて、音を聞いて、新鮮・出来立てアツアツに触れて「おいしさ」、「鮮度の良さ」、「選ぶ楽しさ」を感じる取組みに力を入れています。
鮮度へのこだわり地元や独自ルートで集荷したお野菜・お魚を取り揃え、さらにそれを店内で調理・加工して出来立てのおいしいお惣菜として提供しております。
充実のお惣菜コーナー目の前で調理する「ライブ感」と豊富な品揃えでの「選ぶ楽しさ」を追求しております。
-
選ばれる理由
自分好みの店舗へ
■お客さまが、ご自身の好みやご都合に合わせてお買い物頂けるよう、様々なお買物手段や決済方法をお選びいただけます。
オンラインデリバリーお店に来店いただかなくても、お好きな時間に注文してご自宅までお届けするネットスーパーに取り組んでおります(※一部店舗のみ)。
Scan&Goレジに並ばなくても、ご自身のスマートフォンでお会計してスムーズにお会計ができます。
-
選ばれる理由
買物以外の来店動機
■地域のお客さまにとって、お買い物以外でも、つい毎日来店したくなるような「楽しい」「居心地の良い」空間やデザイン、サービスを提供いたします。
新コンセプトのくつろぎスペース「Café&Dine」(カフェ ダイン)※一部店舗のみくつろげる空間で、店内で購入したお惣菜の他、コーヒーやソフトクリーム等を召し上がれます。 また、定期的に地域の方々と協賛するイベントを開催し、お客様同士が集い交流する場を提供します
-
選ばれる理由
イオングループ・USMHグループの強み
■日本を代表する企業グループである「イオングループ」と、関東エリア最大級のSMグループ「USMHグループ」に所属することでの、商品やサービス面の強みを最大限活用
商品グループの規模のメリットを生かした商品の調達や、「トップバリュ」、「eatime」等のオリジナル商品も充実しています。
サービス電子マネー「WAON」や「イオンクレジットカード」のご利用で、ポイントや割引など、たくさんのお得なサービスが受けられます。