お魚を通してスキルの宝箱を開ける!
12月 7, 2022
こんにちは、いらっしゃいませ!
”ご来店いただき、誠にありがとうございます”。
本日は水産(お刺身、お魚切り身や冷凍品、干物やお寿司、お惣菜)売場についてご紹介いたします。
特にキャリアに役立つスキルや経験について詳しく見ていきましょう。
魚の知識が身につく
お魚売場で働くと、さまざまな種類の魚やその特徴、調理方法について学ぶことができます。例えば、鮭や鯛、マグロなどの人気の魚から、あまり知られていない魚まで、幅広い知識を身につけることができます。これらの知識は、料理をする際に大いに役立ちますし、食に関する仕事を目指す方には特に有益です。
接客スキルの向上
お客さまとのコミュニケーションが重要です。お魚の選び方や調理方法をアドバイスすることで、接客スキルが自然と向上します。また、お客さまのニーズに応えることで、信頼関係を築くことができ、リピーターを増やすことにもつながります。
在庫管理と衛生管理の重要性
在庫管理や衛生管理が非常に重要です。新鮮な魚を提供するためには、適切な温度管理や清掃が欠かせません。これらのスキルは、食品業界全般で求められるものであり、将来のキャリアにおいて大いに役立ちます。
チームワークの経験
チームで協力して業務を進めることが求められます。チームメンバーと連携しながら、効率的に仕事を進める経験は、どのような職場でも役立つスキルです。
健康は日々の食事から。特にお魚は栄養がたっぷり。EPAやDHAも当然ですが、カルシウムもしっかりとれる優れもの。日本のお魚は世界に誇れる美味しさです。
3分程度でまとめております。少しスピーディーかもしれませんが、音楽とともにご覧ください。
それでは、また!
#新卒採用 #就活 #就職活動 #マックスバリュ #イオン #小売業 #スーパーマーケット