マックスバリュ関東でのキャリアスタート:実務教育の魅力
9月 8, 2022
こんにちは、いらっしゃいませ!当ブログにご来店いただき、誠にありがとうございます。本日もよろしくお願いいたします。
配属店舗での実務教育
マックスバリュ関東では、新入社員の皆さんが現場で即戦力として活躍できるよう、充実した研修カリキュラムを提供しています。今回は、その中でも「配属店舗での実務教育」についてご紹介いたします。
OJT(On the Job Training)の考え方
マックスバリュ関東のOJTは、直属上司や同僚の先輩従業員からの現場教育を通じて行われます。実務を学ぶ上で重要なのは、「現場で基本を真似て、教えを守る」「基本を取得した後、自分にとってより実践しやすいように型を破る」「教えてもらったことと自身で作った型を通して物事に精通し、既存の型にとらわれずに成し遂げる」ことです。これを「守・破・離」と呼びます。
マックスバリュ関東スタディベーシック
新入社員は、基本的な学習項目リスト「マックスバリュ関東スタディベーシック」を用いて、項目別に習得期限を設けて進捗管理を行います。これにより、確実に基本を身につけることができます。
集合研修(OFF-JT)で学ぶ項目
集合研修では、経営理念や従業員としての行動指針、論理的思考を養うコンセプチュアルスキル、円滑なチーム活動を行うためのヒューマンスキルなどを学びます。
OJTで学ぶ項目
OJTでは、店内ルールやお客さま接客対応、お魚の切り方や商品陳列など、お客さまへの商品提供に必要な技術を学びます。
その他の取り組み
特に新入社員のOJT項目については、入社して1か月以内に学んだ内容について動画提出の宿題があります。実際にお魚を捌いたり、カットフルーツの商品化をしたり、トンカツを製造したりなど、日々の商品提供時の動画を提出していただきます。その動画を本社マネージャー職以上に共有し、新入社員の成長を実感いただくとともに、技術不足が確認された場合は担当から直属上司に内容確認の上で指導を行います。
マックスバリュ関東では、皆さんの成長を全員で見守り、サポートしていきます。ぜひ、私たちと一緒に成長し、素晴らしいキャリアを築いていきましょう!
それでは、今回は以上です。本日もありがとうございました。
またのご来店、お待ちしております!
#マックスバリュ関東 新卒採用 #テクニカルスキル#キャリアパス #イオンAEON #ワオンWAON #マックスバリュ関東 キャリア #マックスバリュ関東 キャリア #マックスバリュ関東 研修プログラム #OJT #福利厚生 #成長機会 #企業文化 #就職活動 #マックスバリュ関東 採用情報