マックスバリュ関東のステップアップは、公平・公正な登用試験制度!
9月 8, 2022
こんにちは、いらっしゃいませ!
当ブログに“ご来店いただき、誠にありがとうございます”。本日もよろしくお願いいたします。今回は「登用試験」についてご紹介いたします。
基本的な考え方
社内の資格・等級制度に基づき毎年行われます。原則として、「一般社員層」の皆さんは毎年一回、全員が受験いただきます。「管理職」層以上の試験はございません。 ※一般職と管理職については、「人事制度」のブログをご確認ください。
合否基準
一次試験は「筆記試験」「前年の人事評価」、二次試験を「面接」で評価されます。そのため、「業務に必要な学習項目の理解」「日々の業務取り組みとその成果」「評価期間の取り組み発表とプレゼン能力」について、社内基準に達した方が合格とされます。尚、筆記試験や人事評価の合格点数は「偏差値方式」とし、絶対値で決定されるものではございません。よって、入社一年目の方の合格も当然可能です。
試験内容
業務に必要とする計数管理・経営理念や行動指針・商売に関する基礎知識、一般常識や参考図書等より出題されます。
受験時期
原則として筆記試験は秋、面接は冬に行われ、合格者は翌年2月21日に上位資格に登用されます。
その他
出題範囲は例年初夏にご案内されます。尚、イメージが湧きにくいと思いますので、21年度に実施した筆記試験のリアルな表紙と会場の様子を画像にてご紹介いたします。
登用試験の重要性
登用試験に合格することは、マックスバリュ関東でのキャリアアップの根幹となります。合格することで、役割が拡大し、責任のあるポジションに就くことができます。また、給与や退職金も増加し、経済的な安定と将来の安心を得ることができます。これにより、社員一人ひとりが自分のキャリアを築き、成長していくための大きなモチベーションとなります。
その他
出題範囲は例年初夏にご案内されます。尚、イメージが湧きにくいと思いますので、21年度に実施した筆記試験のリアルな表紙と会場の様子を画像にてご紹介いたします。
マックスバリュ関東は、あなたの成長を全力でサポートします。登用試験や充実した研修プログラムを通じて、ビジネススキルを磨き、キャリアを築くための基盤をしっかりと築いていきましょう。私たちと一緒に、地域社会に貢献しながら、自分自身の可能性を広げていきませんか?皆さんのご応募を心よりお待ちしております。
応募方法
マックスバリュ関東の採用情報は、マックスバリュ関東の採用ホームページや、就職サイトのマイナビやリクナビでご覧いただけます。興味を持った方は、ぜひ応募してみてください!
それでは、今回は以上です。本日もありがとうございました。
またの“ご来店”、お待ちしております!
#登用試験 #カッツ理論 #テクニカルスキル #ヒューマンスキル #コンセプチュアルスキル #集合研修 #キャリアパス #イオンAEON #ワオンWAON
